商品名、キーワードで検索

HOME JOURNAL

JOURNAL

INNER CARE

梅雨でも対策必須。紫外線ケア、キーワードは「抗酸化」

2024.6.7
「今日は雨だから紫外線は少ないはず」「曇りだからほとんど焼けないだろう」なんて、紫外線対策をつい油断したくなる梅雨シーズン。ですが、これは思い込み!気象庁によると、紫外線が身体に与える影響は、曇りの日には快晴時のおよそ6割、雨の日でもおよそ3割にものぼるそう。割合が少なく感じるかもしれませんが、紫外線を甘く見るのはNG。例えば昨年2023年6月の最大UVインデックスは「9.8」でした。(※UVインデックス:紫外線が人体に及ぼす影響を数字で表した数値)
「今日は雨だから紫外線は少ないはず」「曇りだからほとんど焼けないだろう」なんて、紫外線対策をつい油断したくなる梅雨シーズン。ですが、これは思い込み!気象庁によると、紫外線が身体に与える影響は、曇りの日には快晴時のおよそ6割、雨の日でもおよそ3割にものぼるそう。割合が少なく感じるかもしれませんが、紫外線を甘く見るのはNG。例えば昨年2023年6月の最大UVインデックスは「9.8」でした。(※UVインデックス:紫外線が人体に及ぼす影響を数字で表した数値)
続きを読む
INNER CARE

ファスティングをサポートする酵素ドリンク。本当の目的とは?

2024.5.30
「ファスティング=断食によるダイエット」というイメージを持つ人もいるかもしれません。確かに、摂取カロリーが抑えられることで多少の体重減少は起きます。ですが、ファスティングの目的は「ダイエットそのものではない」と知っていますか?ファスティングは、固形物を摂らずに一定期間過ごし、消化へのエネルギーを抑える取り組みです。普段動き続けている胃腸をしっかり休ませ、代謝を良くすることで、身体にとってたくさんのプラスに。
「ファスティング=断食によるダイエット」というイメージを持つ人もいるかもしれません。確かに、摂取カロリーが抑えられることで多少の体重減少は起きます。ですが、ファスティングの目的は「ダイエットそのものではない」と知っていますか?ファスティングは、固形物を摂らずに一定期間過ごし、消化へのエネルギーを抑える取り組みです。普段動き続けている胃腸をしっかり休ませ、代謝を良くすることで、身体にとってたくさんのプラスに。
続きを読む
INNER CARE

更年期の腟トラブル。ケアのカギは乳酸菌にあり!

2024.5.16
年齢とともにシミやシワで肌の印象が変わるように、デリケートゾーンもだんだんと変化するもの。おりもののニオイの変化や、むず痒さ・ヒリヒリ感…。腟の不調で悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。
年齢とともにシミやシワで肌の印象が変わるように、デリケートゾーンもだんだんと変化するもの。おりもののニオイの変化や、むず痒さ・ヒリヒリ感…。腟の不調で悩みを持っている人もいるのではないでしょうか。
続きを読む
INNER CARE

この不調、もしかして五月病?気持ちを晴らす食事のコツ

2024.5.9
新年度や連休前の慌ただしい時期もようやくひと段落。連休もあっという間に過ぎ、モヤモヤとした不調が残っていませんか?「少しだるい気がする」「疲れがとれない」「頭や体が重い」病気というほどではないけれど体調がいまいちパッとしない。このようなモヤモヤは、もしかして五月病によるものかも。
新年度や連休前の慌ただしい時期もようやくひと段落。連休もあっという間に過ぎ、モヤモヤとした不調が残っていませんか?「少しだるい気がする」「疲れがとれない」「頭や体が重い」病気というほどではないけれど体調がいまいちパッとしない。このようなモヤモヤは、もしかして五月病によるものかも。
続きを読む
INNER CARE

日焼けをリセット!体の中から対処するアフターケア術

2024.5.2
連休にお出かけの予定を立てている方も多いのではないでしょうか。ピクニックやバーベキューなど、外でのアクティビティを楽しむ日には日焼け止めが欠かせません。「夏本番はまだ先」と思いがちですが、紫外線ケアが大切な季節はもう始まっています。
連休にお出かけの予定を立てている方も多いのではないでしょうか。ピクニックやバーベキューなど、外でのアクティビティを楽しむ日には日焼け止めが欠かせません。「夏本番はまだ先」と思いがちですが、紫外線ケアが大切な季節はもう始まっています。
続きを読む
INNER CARE

潤い不足にご用心。更年期によくある「乾き」の原因とは

2024.4.18
年齢を重ねるにつれ、人によってさまざまな身体の変化を感じるもの。特に女性は、閉経前後10年間の「更年期」に心身のゆらぎにつながる場合があります。更年期にともなう変化でよく知られるのは、ほてりや発汗、イライラなど。それだけでなく、更年期は身体のあらゆる場所が乾き始める時期でもあると知っていますか?
年齢を重ねるにつれ、人によってさまざまな身体の変化を感じるもの。特に女性は、閉経前後10年間の「更年期」に心身のゆらぎにつながる場合があります。更年期にともなう変化でよく知られるのは、ほてりや発汗、イライラなど。それだけでなく、更年期は身体のあらゆる場所が乾き始める時期でもあると知っていますか?
続きを読む
INNER CARE

朝食は「食べる」が吉!でも食べられない…そんな時は?

2024.4.4
4月になると、職場が変わったり、家族が新たな環境に身をおいたり。慣れないライフスタイルでせわしなく過ごしていると、つい朝食を抜いてしまうことがあります。新生活でなくても、身支度を整えるのに慌ただしい朝は、朝食をゆっくり味わう時間をとれないことも。農林水産省が2020年に公表したデータでは、20〜39歳女性のおよそ30.7%が「朝食を毎日は食べていない」と回答しました。つまり、3人に1人は朝食を習慣にできていないということです。
4月になると、職場が変わったり、家族が新たな環境に身をおいたり。慣れないライフスタイルでせわしなく過ごしていると、つい朝食を抜いてしまうことがあります。新生活でなくても、身支度を整えるのに慌ただしい朝は、朝食をゆっくり味わう時間をとれないことも。農林水産省が2020年に公表したデータでは、20〜39歳女性のおよそ30.7%が「朝食を毎日は食べていない」と回答しました。つまり、3人に1人は朝食を習慣にできていないということです。
続きを読む
INNER CARE

腸活で心身をご機嫌に。「腸」と「脳」の意外な関係

2024.3.22
早いもので新生活がもう目前。引越しの準備をしている方や、ひと足先に新しい環境でがんばっている方が多いかもしれません。この先に待つ未来に期待が広がる反面、緊張や不安で心身に負担がかかる時期でもあります。ライフスタイルが変わりやすいこの時期、ストレスに負けない体を作るには腸をケアすることが大切。
早いもので新生活がもう目前。引越しの準備をしている方や、ひと足先に新しい環境でがんばっている方が多いかもしれません。この先に待つ未来に期待が広がる反面、緊張や不安で心身に負担がかかる時期でもあります。ライフスタイルが変わりやすいこの時期、ストレスに負けない体を作るには腸をケアすることが大切。
続きを読む
INNER CARE

すぐにでも始めたい春の日焼け対策!「塗る&飲む」の基本ケア

2024.3.14
春らしい暖かな日が増え、外で過ごすことが楽しみな季節となりました。「そのうち紫外線対策を始めようかな?」と思う方もいるのではないでしょうか。しかし紫外線ケアは「そのうち」ではなく、一刻も早く取り組むのがおすすめ。紫外線の量は、3月頃から一気に増えてくるからです。真夏のような強い日差しになる前から、本格的な日焼け対策が欠かせません。シミ・くすみ知らずの透明感ある肌をキープするには、ぜひ今日からケアを始めましょう。
春らしい暖かな日が増え、外で過ごすことが楽しみな季節となりました。「そのうち紫外線対策を始めようかな?」と思う方もいるのではないでしょうか。しかし紫外線ケアは「そのうち」ではなく、一刻も早く取り組むのがおすすめ。紫外線の量は、3月頃から一気に増えてくるからです。真夏のような強い日差しになる前から、本格的な日焼け対策が欠かせません。シミ・くすみ知らずの透明感ある肌をキープするには、ぜひ今日からケアを始めましょう。
続きを読む
INNER CARE

慌ただしい毎日も軽やかに。心身の土台を整える3本柱とは

2024.2.29
新年度、新学期に向かう3月は、何かと気忙しい時期。次々に現れるタスクに目まぐるしく過ごしている方も多いかもしれません。多忙な日が続くと、つい体調面のケアがおろそかになり、気づかぬうちに疲れを溜め込んでしまうことも。この時期を軽やかに過ごすには、心身の土台をしっかり整えることが大切です。体の声に耳を傾け、春を気持ちよく迎えられるよう体調のケアをしていきましょう。
新年度、新学期に向かう3月は、何かと気忙しい時期。次々に現れるタスクに目まぐるしく過ごしている方も多いかもしれません。多忙な日が続くと、つい体調面のケアがおろそかになり、気づかぬうちに疲れを溜め込んでしまうことも。この時期を軽やかに過ごすには、心身の土台をしっかり整えることが大切です。体の声に耳を傾け、春を気持ちよく迎えられるよう体調のケアをしていきましょう。
続きを読む
HOME JOURNAL