商品名、キーワードで検索

HOME JOURNAL

JOURNAL

INNER CARE

年末年始の溜め込みをファスティングでリセット!新しい年を軽やかに

2025.1.9
「今年もやってしまった…」体重計に乗ってから年末年始の美味しいあれこれを悔やむ…そんな経験はありませんか?後悔先に立たずとはいいますが、年末年始は美味しいものを楽しむ機会が多く、お酒も食事も進みがち。日頃の忙しさを忘れ、のんびりと過ごす時間も増えるでしょう。そんな美味しい時間を過ごしてから、増えた体重計の数字やキツいウエストに向き合って愕然…。なぜ去年の失敗を活かせなかったのかと後悔することに。
「今年もやってしまった…」体重計に乗ってから年末年始の美味しいあれこれを悔やむ…そんな経験はありませんか?後悔先に立たずとはいいますが、年末年始は美味しいものを楽しむ機会が多く、お酒も食事も進みがち。日頃の忙しさを忘れ、のんびりと過ごす時間も増えるでしょう。そんな美味しい時間を過ごしてから、増えた体重計の数字やキツいウエストに向き合って愕然…。なぜ去年の失敗を活かせなかったのかと後悔することに。
続きを読む
INNER CARE

美味しく過ごして体型をキープ!年末年始のダイエットで押さえておきたいポイント

2024.12.19
早いもので、2024年もあと少しで終わろうとしています。これから年末年始にかけて、美味しい食事を楽しむ機会が増えるとき。この時期は、美味しく食べたいけれど、身にはつけたくないというのが誰もが抱くホンネ。今回は、この時期を上手に過ごすコツをお伝えします。
早いもので、2024年もあと少しで終わろうとしています。これから年末年始にかけて、美味しい食事を楽しむ機会が増えるとき。この時期は、美味しく食べたいけれど、身にはつけたくないというのが誰もが抱くホンネ。今回は、この時期を上手に過ごすコツをお伝えします。
続きを読む
INNER CARE

食欲の秋!「食べたい」でも「蓄えたくない」両方を叶えるコツは?

2024.10.3
いよいよ秋本番の10月です。秋の訪れを感じさせる新商品スイーツや、旬の食材がデパートやスーパーにずらりと並びます。秋刀魚や秋鮭、栗、さつまいもなど、季節の味覚が存分に楽しめるこの時期。食欲が増すのも当然のようにも思えますが、それだけではありません。
いよいよ秋本番の10月です。秋の訪れを感じさせる新商品スイーツや、旬の食材がデパートやスーパーにずらりと並びます。秋刀魚や秋鮭、栗、さつまいもなど、季節の味覚が存分に楽しめるこの時期。食欲が増すのも当然のようにも思えますが、それだけではありません。
続きを読む
INNER CARE

むくみの放置は厳禁!食べ方の工夫でセルライトとサヨナラ

2024.7.11
「ダイエットを頑張っているのに、見た目がなんだかスッキリしない……」足が太く感じたり、手の指が張ったような気がしたり。これは、体の「むくみ」が原因かもしれません。なんとなく「むくんでいるかも」と感じる時、そもそも体はどのような状態なのか知っていますか?私たちの体は、約60%が水分でできています。水分は細胞や血管を出入りし、体内の水分バランスを保っています。
「ダイエットを頑張っているのに、見た目がなんだかスッキリしない……」足が太く感じたり、手の指が張ったような気がしたり。これは、体の「むくみ」が原因かもしれません。なんとなく「むくんでいるかも」と感じる時、そもそも体はどのような状態なのか知っていますか?私たちの体は、約60%が水分でできています。水分は細胞や血管を出入りし、体内の水分バランスを保っています。
続きを読む
INNER CARE

ホリデーシーズンの誘惑に打ち勝つ!後悔しない賢い食べ方は

2023.12.22
普段とはまた違うホリデーシーズンの街並み。ウキウキしている方も多いのではないでしょうか?楽しい会食につい食が進むこの時期は、翌日に疲れが残ったり重いカラダに後悔したりすることもしばしば。心躍る食事と上手く向き合うには、食べる順番の工夫や、溜め込み対策が欠かせません。新年がスタートした時に、いつもの服が窮屈に感じる…なんてことを繰り返すのは今年でもう終わりにしませんか?
普段とはまた違うホリデーシーズンの街並み。ウキウキしている方も多いのではないでしょうか?楽しい会食につい食が進むこの時期は、翌日に疲れが残ったり重いカラダに後悔したりすることもしばしば。心躍る食事と上手く向き合うには、食べる順番の工夫や、溜め込み対策が欠かせません。新年がスタートした時に、いつもの服が窮屈に感じる…なんてことを繰り返すのは今年でもう終わりにしませんか?
続きを読む
INNER CARE

秋の食べ過ぎをリセット!発酵ドリンクによるファスティングの力とは?

2023.10.12
果物や魚など、さまざまな食材が旬を迎える秋は、食欲が増す季節です。つい食べ過ぎて体重が増え、夏までダイエットを頑張った人も誘惑に負けてリバウンド、体が重だるい…なんてことも。「このままではまずい!」と思いつつ、薄着をしなくなったからと見て見ぬふりをしていませんか?
果物や魚など、さまざまな食材が旬を迎える秋は、食欲が増す季節です。つい食べ過ぎて体重が増え、夏までダイエットを頑張った人も誘惑に負けてリバウンド、体が重だるい…なんてことも。「このままではまずい!」と思いつつ、薄着をしなくなったからと見て見ぬふりをしていませんか?
続きを読む
INNER CARE

ダイエットのためだけじゃない!ファスティングで得られる10のこと。

2023.1.27
「ファスティング=食べずに痩せる」というイメージが先行しがちで食事を口にしない生活が続くなんて途中で挫折してしまいそうと思う方もいるのでは。ダイエットを目的に、自己流でただ食事を抜いたり、水のみで過ごしたりすると、健康的な結果を得られず、その後のリバウンドにつながりやすくなります。
「ファスティング=食べずに痩せる」というイメージが先行しがちで食事を口にしない生活が続くなんて途中で挫折してしまいそうと思う方もいるのでは。ダイエットを目的に、自己流でただ食事を抜いたり、水のみで過ごしたりすると、健康的な結果を得られず、その後のリバウンドにつながりやすくなります。
続きを読む
INNER CARE

お正月太りを解消させる1週間のファスティングでカラダをリセット!

2023.1.5
お正月は美味しいものを口にする機会が多く“ダイエット”の文字が頭をよぎりつつもつい食べすぎてしまった…と後悔はつきもの。食べすぎた年末年始を反省して、今年こそは食事制限を!と思っていても欲望に抗うのはなかなか難しいものです。それでも年初めにはスマートなボディでスタートダッシュを切りたいもの。身体に負荷なく、かつ健康的にボディメイキングできる方法をご紹介しましょう。
お正月は美味しいものを口にする機会が多く“ダイエット”の文字が頭をよぎりつつもつい食べすぎてしまった…と後悔はつきもの。食べすぎた年末年始を反省して、今年こそは食事制限を!と思っていても欲望に抗うのはなかなか難しいものです。それでも年初めにはスマートなボディでスタートダッシュを切りたいもの。身体に負荷なく、かつ健康的にボディメイキングできる方法をご紹介しましょう。
続きを読む
INNER CARE

美味しいものを我慢せずに食べたい!年末年始の太りにくい食事法

2022.12.29
年末年始は美味しいご馳走に囲まれて普段の生活と比べると食べすぎてしまう傾向に。その結果、体調管理を怠って気づけば体重オーバーなんてことも。とはいえ、年末年始は気にせず思う存分食べたいもの。そこで今回は、美味しいものを楽しく食べるための太りにくい食べ方のコツについて紹介します。
年末年始は美味しいご馳走に囲まれて普段の生活と比べると食べすぎてしまう傾向に。その結果、体調管理を怠って気づけば体重オーバーなんてことも。とはいえ、年末年始は気にせず思う存分食べたいもの。そこで今回は、美味しいものを楽しく食べるための太りにくい食べ方のコツについて紹介します。
続きを読む
INNER CARE

糖質制限と脂質制限、両方叶えて理想の体型に。ダイエット成功3原則!

2022.6.24
気づけば早いことに来週はもう7月。梅雨が明けるといよいよ本格的な夏がやってきます。薄着になると気になってくるのが、二の腕やお腹まわり、太ももといったパーツ。雨の日が多く運動不足なことに加え、家で過ごすときもついついおやつに手がのびがち。こんな生活をしていると太ってしまうのも無理はありません。「摂取カロリーを減らし、運動すればいい」頭ではわかっているものの、面倒くささが先に立ってつい先延ばしに。そして気がつけば夏目前…なんてこともよくあるお話です。
気づけば早いことに来週はもう7月。梅雨が明けるといよいよ本格的な夏がやってきます。薄着になると気になってくるのが、二の腕やお腹まわり、太ももといったパーツ。雨の日が多く運動不足なことに加え、家で過ごすときもついついおやつに手がのびがち。こんな生活をしていると太ってしまうのも無理はありません。「摂取カロリーを減らし、運動すればいい」頭ではわかっているものの、面倒くささが先に立ってつい先延ばしに。そして気がつけば夏目前…なんてこともよくあるお話です。
続きを読む
HOME JOURNAL