商品名、キーワードで検索

HOME JOURNAL

JOURNAL

INNER CARE

うだる暑さに早くもバテ気味?今のうちに立て直しを!

2023.7.20
ここ数日、30℃を超える暑い日が続いています。連日うだるような暑さが続き、すでにバテ気味という人も多いのではないでしょうか。夏は暑さや気温の上昇により、私たちのカラダにも影響の大きい季節。深刻な夏バテに発展する前に、インナーケア(内側からのケア)を取り入れて、カラダのベースを整えましょう。
ここ数日、30℃を超える暑い日が続いています。連日うだるような暑さが続き、すでにバテ気味という人も多いのではないでしょうか。夏は暑さや気温の上昇により、私たちのカラダにも影響の大きい季節。深刻な夏バテに発展する前に、インナーケア(内側からのケア)を取り入れて、カラダのベースを整えましょう。
続きを読む
SENSUAL

梅雨はデリケートゾーンが荒れやすい?蒸れ&かゆみ対策は

2023.7.13
ジメジメと湿度の高い​​梅雨の時期になると、普段よりもデリケートゾーンの蒸れが気になるという人も多いのでは?デリケートゾーンには、汗腺が多く存在します。そのため、梅雨の時期に気温や湿度が高まることで汗ばみ、蒸れてしまうのです。元々複雑な構造であるデリケートゾーンはさらにショーツで覆われているので、余計に蒸れやすいという特徴もあります。蒸れが加速すると、ニオイやかゆみといった不快感の原因に。
ジメジメと湿度の高い​​梅雨の時期になると、普段よりもデリケートゾーンの蒸れが気になるという人も多いのでは?デリケートゾーンには、汗腺が多く存在します。そのため、梅雨の時期に気温や湿度が高まることで汗ばみ、蒸れてしまうのです。元々複雑な構造であるデリケートゾーンはさらにショーツで覆われているので、余計に蒸れやすいという特徴もあります。蒸れが加速すると、ニオイやかゆみといった不快感の原因に。
続きを読む
SENSUAL

サプリメントでできる?!膣のインナーケア

2023.6.23
女性の健康課題をテクノロジーで解決する製品やサービスは、近年「フェムテック」と呼ばれ、注目を集めています。「フェムテック」とは、Female(女性)とTechnology(技術)を掛け合わせた造語。2021年には新語・流行語対象にノミネートされるくらい周知され、年齢を問わず、多くの人が関心を寄せる言葉になりました。最新のテクノロジーもあれば気軽に取り入れやすいフェムケアアイテムも揃い始め、栄養の力で女性ならではの悩みに向き合おうとサプリメントなどのインナーケアも少しずつ見られるように。
女性の健康課題をテクノロジーで解決する製品やサービスは、近年「フェムテック」と呼ばれ、注目を集めています。「フェムテック」とは、Female(女性)とTechnology(技術)を掛け合わせた造語。2021年には新語・流行語対象にノミネートされるくらい周知され、年齢を問わず、多くの人が関心を寄せる言葉になりました。最新のテクノロジーもあれば気軽に取り入れやすいフェムケアアイテムも揃い始め、栄養の力で女性ならではの悩みに向き合おうとサプリメントなどのインナーケアも少しずつ見られるように。
続きを読む
OUTER CARE

梅雨こそ気をつけたい!トラブル肌はどうすべき?

2023.6.9
梅雨時期は、多くの人にとって肌トラブルが増えやすい季節。高温多湿の環境や雨の多い日々は、肌に余分な皮脂や汗を残しやすく、化粧崩れやニキビなどの問題を引き起こす可能性があります。そんな時にオススメしたいのが、拭き取り化粧水を使ったやさしい洗顔方法です。
梅雨時期は、多くの人にとって肌トラブルが増えやすい季節。高温多湿の環境や雨の多い日々は、肌に余分な皮脂や汗を残しやすく、化粧崩れやニキビなどの問題を引き起こす可能性があります。そんな時にオススメしたいのが、拭き取り化粧水を使ったやさしい洗顔方法です。
続きを読む
OTHER

友利新先生と山本未奈子が語る、更年期世代のカラダとココロと美容~40代からも美しく生きるために~(後編)

2023.6.5
新ブランド「SIMPLISSE THE BALANCE/シンプリス ザ バランス」の発表を記念したトークセッション。後編は「更年期への理解を深めることで、社会はもっと良くなる」テーマに語り合いました。
新ブランド「SIMPLISSE THE BALANCE/シンプリス ザ バランス」の発表を記念したトークセッション。後編は「更年期への理解を深めることで、社会はもっと良くなる」テーマに語り合いました。
続きを読む
OTHER

友利新先生と山本未奈子が語る 「更年期世代のカラダとココロと美容~40代からも美しく生きるために~」(前編)

2023.5.23
2023年4月、新ブランド「SIMPLISSE THE BALANCE/シンプリス ザ バランス」の立ち上げとインナーケア製品2種の発売を記念し、内科医・皮膚科医の友利新先生をお招きして語り合いました。
2023年4月、新ブランド「SIMPLISSE THE BALANCE/シンプリス ザ バランス」の立ち上げとインナーケア製品2種の発売を記念し、内科医・皮膚科医の友利新先生をお招きして語り合いました。
続きを読む
OUTER CARE

一年中飛ぶ“花粉”と“紫外線”から守るUVケアとは?

2023.5.15
鼻水やくしゃみが出たりと、花粉症らしい症状はないのに首や顔などが痒くなったり肌がヒリヒリしてしまう…。そんな痒みやヒリつきなどの肌荒れは花粉が肌に付着して炎症が起こる「花粉皮膚炎」かもしれません。炎症を起こした肌に化粧品を重ねるのはちょっと抵抗があるけれど、紫外線量が夏に迫るこの季節はUVケアも怠りたくないもの。そこで今回は、花粉と紫外線から肌を守るUVケア方法をご紹介します。
鼻水やくしゃみが出たりと、花粉症らしい症状はないのに首や顔などが痒くなったり肌がヒリヒリしてしまう…。そんな痒みやヒリつきなどの肌荒れは花粉が肌に付着して炎症が起こる「花粉皮膚炎」かもしれません。炎症を起こした肌に化粧品を重ねるのはちょっと抵抗があるけれど、紫外線量が夏に迫るこの季節はUVケアも怠りたくないもの。そこで今回は、花粉と紫外線から肌を守るUVケア方法をご紹介します。
続きを読む
OUTER CARE

5月は夏並みの紫外線量! 今すぐスタートしたい紫外線対策

2023.5.4
紫外線対策として、サプリメントを選択する人が増えています。でも、「効果的に飲むタイミング」を知っていますか?紫外線がじりじり降り注ぐ真夏になると飲み始める人や、外出するとき限定で飲むという人も多いのでは?過ごしやすい季節なので春は特に対策をしなくても大丈夫!と考えている方もいるかもしれません。
紫外線対策として、サプリメントを選択する人が増えています。でも、「効果的に飲むタイミング」を知っていますか?紫外線がじりじり降り注ぐ真夏になると飲み始める人や、外出するとき限定で飲むという人も多いのでは?過ごしやすい季節なので春は特に対策をしなくても大丈夫!と考えている方もいるかもしれません。
続きを読む
SENSUAL

花粉でデリケートゾーンがムズムズ?正しいセンシュアルケア

2023.4.25
全国的に本格的な花粉シーズンのピークは過ぎました。ここ数年で最大量となった今年の花粉。肌や粘膜へのダメージが大きかった人も多いはず。ピークが過ぎてもしばらくは飛散が続きますのでまだまだ対策は必要です。花粉の肌トラブルは、かゆみが生じたり、ヒリヒリする感じが代表的ですが、その影響がデリケートゾーンにまで及ぶことも。なぜ花粉でむずむずしたり、ヒリヒリするのでしょう。
全国的に本格的な花粉シーズンのピークは過ぎました。ここ数年で最大量となった今年の花粉。肌や粘膜へのダメージが大きかった人も多いはず。ピークが過ぎてもしばらくは飛散が続きますのでまだまだ対策は必要です。花粉の肌トラブルは、かゆみが生じたり、ヒリヒリする感じが代表的ですが、その影響がデリケートゾーンにまで及ぶことも。なぜ花粉でむずむずしたり、ヒリヒリするのでしょう。
続きを読む
INNER CARE

国際女性デーに考えたい、女性のエンパワーメント

2023.3.8
3月8日は国際女性デー。1904年のニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、1975年の3月8日に、国連によって「国際女性デー(International Woman’s Day)」が制定されました。女性たちの勇気と決断を讃える日で、愛や幸福の象徴であるミモザの花がシンボル。世界中で女性の功績を祝福し、ジェンダー平等を考え、女性のエンパワーメントを推進するイベントが開催されます。国際女性デーに、ジェンダー平等や女性のエンパワーメントに意識を向けてみませんか?
3月8日は国際女性デー。1904年のニューヨークで婦人参政権を求めたデモが起源となり、1975年の3月8日に、国連によって「国際女性デー(International Woman’s Day)」が制定されました。女性たちの勇気と決断を讃える日で、愛や幸福の象徴であるミモザの花がシンボル。世界中で女性の功績を祝福し、ジェンダー平等を考え、女性のエンパワーメントを推進するイベントが開催されます。国際女性デーに、ジェンダー平等や女性のエンパワーメントに意識を向けてみませんか?
続きを読む
HOME JOURNAL