商品名、キーワードで検索

HOME JOURNAL

JOURNAL

INNER CARE

身体の機能がぐんと回復!正月太りを解消する1週間のファスティング。

2022.1.6
自宅でゆっくり過ごしたお正月明け、気になってくるのが身体の重さと、お疲れ気味の胃腸。普段とは違う食事の仕方など、食べ過ぎは身体へ大きな負担をかけます。なんだか身体が重く感じる…そんなときは身体をリセットするべく「ファスティング(断食)」に挑戦してみてはいかがでしょうか。「ファスティング」は普段フル稼働している胃腸をしっかり休めることで滞っていた代謝機能を加速させ、全身の機能をぐんと高める究極のデトックス。
自宅でゆっくり過ごしたお正月明け、気になってくるのが身体の重さと、お疲れ気味の胃腸。普段とは違う食事の仕方など、食べ過ぎは身体へ大きな負担をかけます。なんだか身体が重く感じる…そんなときは身体をリセットするべく「ファスティング(断食)」に挑戦してみてはいかがでしょうか。「ファスティング」は普段フル稼働している胃腸をしっかり休めることで滞っていた代謝機能を加速させ、全身の機能をぐんと高める究極のデトックス。
続きを読む
INNER CARE

正月太りで悩まない!体重増加のメカニズムを知って、効率よくダイエットを。

2021.12.23
年末年始の楽しみといえば美味しい食事。クリスマスにお正月、スーパーにも豪華な食材が並び、ダイエット中でもつい解禁して食べたくなるもの。ただ、食べた分は身についてしまうのが悩みどころ。増えた体重やキツいボトムスに愕然として、焦ってトレーニングを始めたり、食事制限で体型を元に戻した経験はありませんか?年明けの体型の変化に焦らないように、年末年始に気をつけるべき食生活のポイントをおさらいしておきましょう。
年末年始の楽しみといえば美味しい食事。クリスマスにお正月、スーパーにも豪華な食材が並び、ダイエット中でもつい解禁して食べたくなるもの。ただ、食べた分は身についてしまうのが悩みどころ。増えた体重やキツいボトムスに愕然として、焦ってトレーニングを始めたり、食事制限で体型を元に戻した経験はありませんか?年明けの体型の変化に焦らないように、年末年始に気をつけるべき食生活のポイントをおさらいしておきましょう。
続きを読む
HOWTO

2つのダイエットサポートサプリメント、 どんな食事の時に飲めばいい?

2021.12.16
糖質対策の「パーフェクト ダイエット プラス+」。脂質対策の「パーフェクト リポカット」。 その2つを上手に取り入れる方法は?どんな食事に糖質が多い? 活用術をご紹介!
糖質対策の「パーフェクト ダイエット プラス+」。脂質対策の「パーフェクト リポカット」。 その2つを上手に取り入れる方法は?どんな食事に糖質が多い? 活用術をご紹介!
続きを読む
INNER CARE

秋は痩せやすい季節!女性ホルモンの周期に合わせて効率よくダイエットを

2021.10.14
自粛生活が続き、気になる代謝の低下。身体はゆるみがちだけれど食べ物が美味しい季節になり、食を楽しみたい気持ちも。秋は旬の食材が豊富なため、いつもより食欲が増してしまいがち。しかし毎食、心のままに食事をしていると思わず目をそむけたくなるような体重に……。
自粛生活が続き、気になる代謝の低下。身体はゆるみがちだけれど食べ物が美味しい季節になり、食を楽しみたい気持ちも。秋は旬の食材が豊富なため、いつもより食欲が増してしまいがち。しかし毎食、心のままに食事をしていると思わず目をそむけたくなるような体重に……。
続きを読む
INNER CARE

健康的にダイエットするなら脂質の摂り方に要注意!摂って良い油、悪い油とは?

2021.7.15
「脂質(油)」は、肌や髪の潤いのもとなるほか、代謝の促進やホルモンの分泌にも関係のある、大切な五大栄養素の一つ。決して欠かすことができないのですが、やはり摂り過ぎは、ダイエットの観点からいえば 逆効果になることがわかっています。ただ一概にすべての脂質を否定しているわけではなく、“どんな種類の油を摂取するか”。その選択によっても、結果は大きく変わってきます。
「脂質(油)」は、肌や髪の潤いのもとなるほか、代謝の促進やホルモンの分泌にも関係のある、大切な五大栄養素の一つ。決して欠かすことができないのですが、やはり摂り過ぎは、ダイエットの観点からいえば 逆効果になることがわかっています。ただ一概にすべての脂質を否定しているわけではなく、“どんな種類の油を摂取するか”。その選択によっても、結果は大きく変わってきます。
続きを読む
INNER CARE

糖質制限はなぜ効果的?糖質以外はなんでも食べていい?知って得するダイエット

2021.6.11
“美しく痩せて、理想のボディを手に入れたい。”そう思ったことがある人は多いと思います。ダイエットの王道といえば「食事制限」。1日の消費カロリーよりも、摂取するカロリーが上回らないように食事の量を控える。これが「食事制限ダイエット」のシンプルな構造です。高カロリーな食べ物を制限することで、自然と体重が落ちていくわけですが、「好きな物を我慢するのでストレスが溜まり、その分リバウンドしやすいのでは?」と感じている人が多いのも事実です。
“美しく痩せて、理想のボディを手に入れたい。”そう思ったことがある人は多いと思います。ダイエットの王道といえば「食事制限」。1日の消費カロリーよりも、摂取するカロリーが上回らないように食事の量を控える。これが「食事制限ダイエット」のシンプルな構造です。高カロリーな食べ物を制限することで、自然と体重が落ちていくわけですが、「好きな物を我慢するのでストレスが溜まり、その分リバウンドしやすいのでは?」と感じている人が多いのも事実です。
続きを読む
INNER CARE

1食を置き換えるだけでOK!無理なく続けられる発酵飲料ダイエットのすすめ

2021.5.13
朝になっても食欲がわかなかったり、夕方になってもまだ膨満感が続いていたりと、「胃腸が疲れているな」と感じることがありませんか?自宅や屋内で過ごす時間が増えると、ついつい食べ物に手が伸びて、胃の中に常に食べ物がある状態になることも。
朝になっても食欲がわかなかったり、夕方になってもまだ膨満感が続いていたりと、「胃腸が疲れているな」と感じることがありませんか?自宅や屋内で過ごす時間が増えると、ついつい食べ物に手が伸びて、胃の中に常に食べ物がある状態になることも。
続きを読む
INNER CARE

血糖値を下げて、代謝を上げる! 憎い脂肪を効率よく燃やす冬のダイエット必勝法

2021.1.28
余分な脂肪をたっぷり蓄えた身体は、ボディラインが崩れるのはもちろん、健康にもさまざまな悪影響をもたらします。効率よく痩せて身体をリセットしたい。そう考えている方のために、ダイエットを成功させるために覚えておくべきポイントをご紹介します。
余分な脂肪をたっぷり蓄えた身体は、ボディラインが崩れるのはもちろん、健康にもさまざまな悪影響をもたらします。効率よく痩せて身体をリセットしたい。そう考えている方のために、ダイエットを成功させるために覚えておくべきポイントをご紹介します。
続きを読む
HOME JOURNAL